トレンドシェアハウスへようこそ。
このサイトは、脱サラを目指す50代男性が
独立を目指し、お金と時間の自由なライフスタイルを
目指していくドキュメンタリーを描いていきます。
なぜ安定したサラリーマンを辞めて独立したいのかというと
自分が理想とする「インテレクチャル・ライフ」を
目指したいからです。
「インテレクチャル・ライフ」とは、日本語では「知的生活」と
訳され、P・G・ハマトンの名著「The Intellectual Life」
の描く生活を理想とするものです。
安定しているなら、今の職場でいればいいではないかと言う
方もいらっしゃると思いますが、よく考えてほしいのです。
私の会社の定年は60歳です。
年金の受給できる年齢は、65歳からで5年のラグがあります。
しかも高齢化社会の真っただ中に突入しようとする現代にあって
年金の受給できる年齢は70歳に引き上げようとする動きもあるのです。
そうなると、定年後の将来設計は大きく崩れ、とてもインテレクチャル・ライフ
どころではないことが今からわかっています。
ですので、どうしても独立して自分で稼げるようにならないと自分の
理想とする生活を手に入れることはできません。
ここ数年は仮想通貨が流行りで、これに投資する方々もいて
「億り人」なる人も生まれてきているようですが、
正直私にはあまり関心がありません。
従来の国の貨幣は、買い物の決済手段として広く流通されているように、
仮装通貨という決済方法が追加されて来ている現状を考えれば、時代の
移り変わり目に生まれてくる一種のチャンスと考えることもできそうです。
しかし、常に上がり続けるという保証はなく、乱高下の激しい投機物と
考えていいでしょう。仮に今億単位の資産価値を生んだとしても
未来永劫続く稼ぎ方ではないことは言うまでもないと思います。
それよりも自分が個人でビジネスをして、そこから生まれる
キャッシュの余裕で自分の理想をかなえたいと思っています。
とはいえ、どのようなビジネスがいいのかを考えないといけません。
次回からは、そのあたりを中心に考えを述べたいと思います。